MENU
  • トップページ
  • 研究プロジェクト
  • メンバー
  • トピックス
  • 発表業績
  • 外部資金
  • アクセス

「植物」に秘められた謎を解き明かす

濱田 隆宏 岡山理科大学 生命科学部

岡山理科大学 生命科学部 生物科学科
       理学部 生物化学科
  • トップページ
  • 研究プロジェクト
  • メンバー
  • トピックス
  • 発表業績
  • 外部資金
  • アクセス

2019年5月

  1. HOME
  2. 2019年5月
2019年5月24日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 Hamada lab 実験

楽しい実験

楽しい実験を企んでいます。

2019年5月24日 / 最終更新日 : 2019年5月25日 Hamada lab トピックス

初授業

初の授業を終えました。楽しかったです。

2019年5月23日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 Hamada lab トピックス

実験

野菜の芽生えを使って、楽しい実験をしようと企んでいます。

2019年5月17日 / 最終更新日 : 2019年5月23日 Hamada lab トピックス

科研費基盤A

京都府立大の佐藤雅彦先生のラボで、今年度採択された基盤Aのキックオフミーティングに参加しました。写真は今、話題の「虫こぶ」になる植物の茎です。写真中央の白い点(2箇所)が虫こぶになるらしい。マニアにはたまらない写真です( […]

2019年5月12日 / 最終更新日 : 2019年5月23日 Hamada lab トピックス

植物学会支部会(中国四国地区)

広島大で行われた植物学会支部会に参加しました。キャンパスにはとっても可愛い花が。左の小さな実がなんとも言えません。

2019年5月9日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 Hamada lab トピックス

ランチ

学内でとっても美味しい500円ランチを発見。旨い。

2019年5月5日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 Hamada lab トピックス

こたえ

綿毛の正体は「たんぽぽ」の種子のようなものではなく、花の「つぼみ」でした。花の「つぼみ」を守る立派なトライコームですね。

2019年5月5日 / 最終更新日 : 2019年5月23日 Hamada lab トピックス

不思議な綿毛

とっても不思議な綿毛と思ったのですが、実は…

Recent posts

2024年度・卒業式

2025年3月21日

Tobias Baskin教授

2025年3月20日

日本植物生理学会@金沢

2025年3月17日

牛窓

2025年3月4日

輝く酒たち

2025年2月27日

トーマス教授セミナー@岡山理科大

2025年1月29日

Biothermology Workshop 2024

2024年12月30日

Biothermology Workshop 2024 @岡山理科大

2024年11月23日

論文accept!

2024年10月22日

岩永さんの論文

2024年5月8日

Category

  • トピックス
    • 実験

Archive

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年3月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月

contact

〒700-0005 岡山県岡山市理大町1-1
岡山理科大学 生命科学部 生物科学科

Email:hama.micro@ous.ac.jp

生命科学部のお勧め履修科目(濱田研 Ver.)

濱田研の研究テーマと関係が深い生命科学部専門科目
  • トップページ
  • 研究プロジェクト
  • メンバー
  • トピックス
  • 発表業績
  • 外部資金
  • アクセス

Copyright © Takahiro Hamada All Rights Reserved.

PAGE TOP